アリス・イン・チェインズ「Jar of Flies」

EPとしてリリースされたアルバム。アコースティックなアレンジだが基本裸にした感じかな。


Jar of Flies

■「Jar of Flies」曲目
1. Rotten Apple
2. Nutshell
3. I Stay Away
4. No Excuses
5. Whale and Wasp
6. Don’t Follow
7. Swing On This

EPとしてリリースされたアルバム。アコースティックなアレンジだが基本裸にした感じかな。他のアルバムでもそうだが、よく聴いて見ると楽曲が重視されてるしヘビーなギター音をアコギに置き換えて聴くと想像できるし、米国で売れたのはやはりカントリー風な部分もあるからじゃないかなと勝手に想像。


アリス・イン・チェインズ「Dirt」

前半はハードロックみたいで聴きやすいが、じわじわと聞くにつれアリス・イン・チェインズの世界に引き込まれるアルバムかな。


Dirt

■「Dirt」曲目
1. Them Bones
2. Dam That River
3. Rain When I Die
4. Down In A Hole
5. Sickman
6. Rooster
7. Junkhead
8. Dirt
9. God Smack
10. Intro (Dream Sequence)
11. Hate To Feel
12. Angry Chair
13. Would?

前半はハードロックみたいで聴きやすいが、じわじわと聞くにつれアリス・イン・チェインズの世界に引き込まれるアルバムかな。ワウを使ってのプレイも怪しさ出してたりして面白い。


アリス・イン・チェインズ「Alice In Chains」

グランジ・オルタナティヴ系のバンドだが、ヘビーでダークな音色のサウンドにスローなテンポでゆったりと響いていく音楽。


Alice in Chains

■「Alice In Chains」曲目
1. Grind
2. Brush Away
3. Sludge Factory
4. Heaven Beside You
5. Head Creeps
6. Again
7. Shame In You
8. God Am
9. So Close
10. Nothin’ Song
11. Frogs
12. Over Now

グランジ・オルタナティヴ系のバンドだが当時はリアルタイムではあまり聞いてなく、後々聞くようになったのだがヘビーでダークな音色のサウンドにスローなテンポでゆったりと響いていく音楽。よく聴くとカントリー風なプレイも感じられたり奥深い表現をするバンド。